外壁塗装に適したベストシーズンはいつなのか?

1、外壁塗装に適してない気候条件

住宅は長い時間を経過することにより外壁の塗膜が少しずつ剥がれていき、その状態を目の当たりにした事により、リフォームしたいと考える方も多いのではないのではないのでしょうか。外壁塗装は住宅の美観を保つだけではなく、住宅を長持ちさせる効果もあるので定期的な外壁診断をし外壁リフォームの必要がないかチェックしなくてはいけません。

では外壁塗装を施工するにあたって適した時期はあるのでしょうか?まずは外壁塗装に適さない気候条件確認しましょう。外壁塗装に使用する塗料は基本的に「気温5度以下、湿度85%以上」になると乾燥が遅れてしまいます。つまり湿度が高い雨の日や冬の寒い日などは外壁塗装は行うことができません。このような状況下で無理に外壁塗装を行えば塗料に雨水が混ざることで仕上がりが悪くなったり乾燥しないうちに重ねて塗れば後々塗装が剥がれる可能性があります。

外壁塗装お施工するには適切な気温と湿度の条件が大切です。

2、外壁塗装における季節ごとのメリット・デメリット

外壁塗装に適した時期になると気温が一定以上で空気が乾燥している季節が望ましいでしょう。とはいえ「気温5度以下、湿度85%以上」という条件さえクリア―できれば、いつでも外壁塗装を行うことが可能です。気候が安定した春・秋だけでなく夏・冬に施工するメリットもあります。

季節ごとの特徴を一つずつ説明いたします。

*春 メリット:気温・湿度ともに安定しています。

  デメリット:春雨前線により雨になる可能性がある。

*梅雨 メリット:梅雨時期の外壁塗装を避ける人が多いため業者の予約がとりやすく金銭が安価になる可能性があります。

   デメリット:梅雨前線による長雨の可能性があります。

*夏 メリット:晴れの日が多くなります。

  デメリット:台風・ゲリラ豪雨が通過する可能性があります。

*秋 メリット:気温・湿度ともに安定しています。

  デメリット:秋雨前線・台風により雨となる可能性があります。

*冬 メリット:降雪地域以外は湿度が低くなります。

  デメリット:凍結・降雪の可能性があります。

3、外壁塗装にベストシーズンはないの?

気温や湿度を重視する場合、一般的に外壁塗装のベストシーズンは春・秋とされ梅雨は避けた方が良いと言われていますが、春・秋のような安定した季節に外壁塗装を施工しても気候上のデメリットはゼロにはなりません。では結局のところどのタイミングで外壁塗装を行えばよいのでしょうか?

*時期によっては費用が安くなる可能性がある

気候条件のみを考えて施工時期を考えるのではなくコストにも注目して施工時期を考えるのも大事です。工事会社によっては注文自体が減少する梅雨時期などは標準価格より安い金額を提示されることもあります。梅雨時期でも質の高い施工ができる知識と経験をもつ工事会社もいますので梅雨時期の外壁塗装も選択肢の一つに入れるべきです。

*業者に相談し最適な時期を選択しましょう

最適な施工時期を待っている間にも外壁の経年劣化は着実に進行していきます。外壁のつなぎ目のシーリング(コーキング)や表面の塗装の剥がれなどを放置すると外壁が腐食し崩れ落ちたり断熱効果が低下する可能性があります。このような危険を避けるために外壁リフォームをいつ行うべきか前もって施工業者に相談することが大事です。専門知識や経験を元に適切な時期を判断することができます。

4、季節より大事なのは施工業者選び

外壁塗装を行う場合、どの季節に施工するかは大事な検討事項の一つといえます。前項でご説明したように季節によては金額に違いが出る場合も少なくありません。それだけではなく天候が崩れやすい時期を選択し工期が伸びてしまう場合もあります。しかしながら外壁塗装は基本的にはどの季節でも施工可能ですので春や秋以外に施工したからといって必ずしも仕上がりが悪くなったりするわけではございません。信頼できる施工業者であれば予期せぬ雨が降ってきたとしても、しっかり下地が乾いてから塗り直すでしょうし、塗ムラなどのトラブルが生じた場合も責任をもって対応します。

つまりは外壁塗装するうえで最も大事検討事項はな季節よりも業者選びなのです。

優良な施工業者を選択すれば時期について悩む必要はないのです。双方で必要な情報を提供しそのうえで工事のスケジュールを組むことになります。外壁塗装を行う時期だけではなく、そのほかの疑問点や要望にも細かく説明してくれるので些細な事も事前に相談するようにしましょう。